こんにちは!三条市地域おこし協力隊の渡辺桃李です。現在、一般社団法人「燕三条空き家活用プロジェクト」の一員として、地域の空き家問題に取り組んでいます。
下田の魅力を再発見!!
「空活燕三条」が参画し、CRAFT VILLAGE Inc.が運営する「Sanju~燕三条古民家の宿~」を拠点に、周辺地域を巡る機会があり、旧下田地域の魅力を再発見しました。農業体験や川遊び、サイクリング、日帰り温泉、新鮮な食材のバーベキュー、そして満点の星空など、1日では楽しみきれないほどの充実した体験ができました。
![](https://tsubamesanjo-akiya.jp/wp-content/uploads/2024/08/13688c700ad2cbfd1ec80d1320815f09-1024x819.webp)
![](https://tsubamesanjo-akiya.jp/wp-content/uploads/2024/08/e96bb142a531ce99d777b386513f081d-576x1024.webp)
Sanju~燕三条古民家の宿~に興味を持った方はこちらから!
協力隊として最後の夏を迎えました
今年の夏は、私にとって協力隊として3回目であり、最後の夏です。三条市では毎年6月に三条凧合戦が開催されますが、これまではスタッフや観客として参加していました。今年はついに戦場に立ち、凧合戦に直接参加しました!
感想を一言で表すなら「熱い!」です。普段は穏やかな大人たちが、凧合戦では大声を上げ、力強く六角凧を操る姿に驚きました。体育会系のイベントが大好きな私は大興奮し、なぜ今まで参加しなかったのかと感じました。
![](https://tsubamesanjo-akiya.jp/wp-content/uploads/2024/08/f8b1d6ecb98137210f71f0c5c303a6eb.webp)
写真は凧紐の籠を持って走り回る私(笑)
![](https://tsubamesanjo-akiya.jp/wp-content/uploads/2024/08/107c627a4f0122364a28faa7732018d6-1024x768.webp)
初めて友人に「おかえり」
三条に来てわずか2年ですが、先日初めて「おかえりー!」と友人を迎える経験をしました。昨年、アメリカから2か月間住んでいた友達が、帰国後再び訪れてくれたのです。この再会はとても嬉しい出来事でした。
エネルギッシュな彼は、三条に住んでいた頃、私が「空き家のDIY作業を手伝って」と頼むと、すぐ二つ返事で駆けつけてくれました!その姿勢がとても嬉しかったです。
![](https://tsubamesanjo-akiya.jp/wp-content/uploads/2024/08/550bff2f826341d2e71a56f53b06b384-1024x768.webp)
突然の再会が終わり、これまでこの町でどれだけ多くの出会いがあったかを振り返りました。地元や大学、東京よりも多くの人と関わったと感じます。残りの10か月、今あるつながりを大切にしながら活動を続けていきたいと思います。